『Call of Cthulhu:Dark Corners of the Earth』

Bethesdaがパブリッシャーを務めた本作はタイトルの通り、ハワード・フィリップス・ラヴクラフト原作の小説「クトゥルフの呼び声」や同名TRPG、そして「インスマウスの影」といったラヴクラフト代表作をテーマにした一人称アクション。探索や謎解き、ステルスがメインとなっていますが、途中からは銃器も使用可能。体の部位ごとに傷を負ったり、『Amnesia』と同じくSanity値が存在したりと緊張感漂うゲームプレイが特徴的です。直接的なグロテスク表現や幻覚といった精神的恐怖も満載で、誤解を恐れずに言うなれば、「心理的嫌悪感を覚えるホラー」と言えるでしょう。  


Posted by natsushi. at 2015年12月27日17:42

荒廃したNYでの戦闘描く『Tom Clancy's The Division』海外向け実写ムービー

先日には初披露シーンを多数含む新映像Player Striesが披露された『Tom Clancy's The Division(ディビジョン)』ですが、Ubisoftより新たな実写映像作品が海外向けに公開されました。かつて華やいでいたニューヨークの街並みに訪れる静かな夜と、その沈黙を破る爆発音のコントラストが印象的な内容となっています。

『Tom Clancy's The Division』はPS4/Xbox One/PCを対象として、海外で2016年3月8日より発売予定。国内では、2016年春ごろにリリースされる見込みです。  


Posted by natsushi. at 2015年12月18日22:13

大迫力の『Assassin's Creed Syndicate』「切り裂きジャック」360度VRトレイラー

Ubisoftの人気ステルスアクションシリーズ最新作『Assassin's Creed Syndicate(アサシン クリード シンジケート)』。イギリス史上最も有名な殺人鬼を描く本作DLC「Jack the Ripper(切り裂きジャック)」のVRインタラクティブトレイラーが公開されました。

シームレスに描かれる本映像は、スローモーションで物語が展開され、飛び散る破片、空を舞う紙、降り注ぐガラス瓶、迫り来る殺人鬼……臨場感溢れる戦いを存分に味わうことができます。サムスンのGear VRに対応しており、迫力ある映像が体験できそうです。

DLC「Jack the Ripper」はPS4/Xbox One版が海外で12月15日、PC版が12月22日に配信予定です。  


Posted by natsushi. at 2015年12月16日17:40

ValveとHTCのVRデバイス「HTC Vive」の海外リリース時期が2016年4月に決定

台湾の携帯電話メーカーHTCは、Valveと共同開発のVRデバイス「HTC Vive」を2016年4月に海外で発売すると発表しました。

本デバイスは、片目あたり1200x1080の解像度を持つ90Hzのディスプレイと、ベースステーション利用による正確なトラッキングが特徴となる2015年3月に発表されたVR機器です。同年6月には開発機が出荷、9月には『Portal』や『Dota 2』の世界観を体験出来るデモ映像が公開されていました。

なお、2016年初頭には開発者向けに7,000台ものキットが利用可能になるとのこと。国内でのリリースは現時点で未発表です。  


Posted by natsushi. at 2015年12月09日13:28

『ACE COMBAT 7』がPS4/PS VR向けに発表!アナウンストレイラーがお披露目

PlayStation Experience 2015にて、バンダイナムコの人気フライトシューティングシリーズ最新作『ACE COMBAT 7』がPS4&PS VR向けに発表されました。

前作『ACE COMBAT 6』から実に8年ぶりのナンバリングタイトルとなる『ACE COMBAT 7』は、架空の世界「Strangereal」を舞台としたストーリーが展開されるようです。トレイラーでは、F-22ラプターとフランカーの激しい空中戦、超大型機とそこから発進する戦闘機群、そしてその戦闘を見届ける謎の女性の姿などが描かれています。

PlayStation VRの対応も発表されている本作。今後の続報に注目です。
  


Posted by natsushi. at 2015年12月06日16:45